格安SIMの選び方は人それぞれだと思いますが、アドレスが欲しくてUQモバイルを選んだという29歳女性からお話を聞くことができました。
なんでアドレス重視で選んだの???
その疑問には、女性らしい優しさが詰まっていました。
UQモバイルはアドレスが欲しくて選んだ!29歳女性の口コミ・評判
UQモバイルを選んだ1番の理由は、@uqmobile.jpのアドレスが取得できることです。
少し離れた所に住む祖父母と実家の母がまだガラケーを使用しているため,アドレスを取得したいという思いが強かったため,どの会社に乗り換えるか選ぶ時に重要視しました。
2番目は値段が安くなるからです。
今まで大手3社のケータイ会社で契約していた時は月6000円くらいでしたが,乗り換えることで2000円未満になるところが魅力的でした。
また電話も1時間分無料分が付いているところにも惹かれました。
UQモバイルの通信速度の満足度を教えてください。
基本は家での使用なので通信速度に不満はありません。
ただ夕方18時〜20時台は多少速度が遅いな,動きが悪いなと感じることもあります。
しかしこの不満は毎日の事ではないですし,大手3社の頃もたまにあったのであまり気にはしていません。
外出時も動きが遅くて使い物にならないといった経験はありません。
家族が楽天モバイルを使用していますが,そちらの方が速度が遅くてイライラすることが多いので、UQモバイルの速度はあまり不都合を感じていません。
UQモバイルの通話の満足度を教えてください。
音質や相手に聞こえにくいなど特に感じたことはありません。
山間部等で通話が途切れることはありますが,UQモバイルに限った事ではないので仕方のないことだと割り切っています。
プランは60分無料が付くものを選んでいますが,基本はかけ放題プランを選んでいる相手側からかけてもらうか,LINE通話を利用しているので60分無料分をオーバーして追加料金を払ったことはありません。
かけ放題プランを付けるだけで値段が上がってしまうので不必要なら付けなければいいと思います。
UQモバイルにしなきゃよかったと思うことをすべて教えてください。
以前Softbankを利用していた時,Yahooショッピングで買い物をするとポイントがどんどん溜まってお得感がありましたが,UQモバイルにはそういったお得感を感じられる特典は無いので、ネットショッピングの時には格安SIMにしなければよかったなと思ったことがあります。
また,ドーナツ1個無料や牛丼1杯無料などの特典も全て利用していたわけではないので無ければ無くてもいいですが,あった方がお得感を味わえるのであった方が嬉しいなと思います。
UQモバイルにしてよかったと思うことをすべて教えてください。
UQモバイルにしてよかったことは、今まで払っていたスマホ代が格段に安くなった事,その分を貯蓄に回せるようになったことです。
格安SIMに変える前は安いのには安いなりに不便があるのではないかと不安に思っていましたが,通信速度も通話も今のところ不便は感じていません。
これから子どもがスマホを欲しがり我が家の所有台数が4台になった時のことを思うと、1人6000円では破綻してしまうと思うので格安SIMがこの世に出回ってくれたことに感謝しています。